筋トレを始めた時は、
- よっしゃやってやる!
- 体重◯kgにしてバッキバキの体にすんぞ!
と意気込むものの、1~2ヶ月早くて数週間でやる気が起きないって事ありませんか?
おそらくこの記事をご覧のあなたは、ちょっとやる気が起きないもしくはすでにやる気が出ない状態かもしれませんね。
でも「筋トレのやる気が出ない」からこうやって記事に訪問してくれている。
つまり、
筋トレに対するモチベーションが全くのゼロになった訳じゃないんですよね。
だって完全に諦めた人やどうでもいいと思えば、わざわざ情報を探さないじゃないですか。
ゼロじゃなければ、モチベーションを回復させる事は可能です。
僕自身49kg→54kg~55kgを越す辺りが踏ん張り時期で、気持ちが切れかけた時があります。
「何となくしんどいから行かない」「今日1日くらい良いか」
と本当に行かないとずるずると引きずって、結局2回目・3回目もいかなくなっちゃうんです。筋トレに限らずそういう経験ありませんか?
僕は元々めんどくさがりだからこそ、今回紹介するポイントを活用&自分をコントロールすることで「結局行かなくなる」を回避しました。
せっかく成果が出てきたのに辞めるのは本当にもったいないですし!
というわけで、
僕が実際にどのようにモチベーションを保ったのかを書いてみます。
筋トレのやる気が起きない時に意識したいポイント
筋トレでやる気が出ない時にモチベーションを高めるための方法を紹介する前に、モチベーションが上がらない時に意識したいポイントを見ていきましょう。
- 「やる気が起きない」を責めない
- 目標の先の未来を書き出す
では1つずつ見ていきます。
「やる気が起きない」を責めない
メンタル的な所になりますが、大前提として完璧主義なひとほど「やる気が出ない」時、「自分って意志力まじでないわ…」とか考えてしまいます。
大丈夫です。
そもそも人間の意志力は超絶ザコだという事を理解しましょう。ひとの意志力なんてこんなもんだと。
目標の先の未来を明確にする
僕は49kgだった体重を筋トレによって60kgにする事が、この記事を書いている2019年12月26日時点での「目標」です。
あなたが筋トレをする上での目標は何ですか?
では、その目標を達成してどうしたいのでしょうか?
- なぜその目標を達成したいのか?
- 目標を達成した後どうしたいのか?
- 自分のどんな価値観に基づいてその目標を立てたのか?
を明確にする事でモチベーションの起伏がだいぶ少なくなりますよ。
筋トレに限らず、仕事やプライベート全般もおなじです。
ちなみに、僕の場合も書き出してみましたが、
- 自信を付ける
- カッコいい体になる
- Tシャツをサラッと着る
- モテる
- 仕事の質を上げる
といった点かと。
目標を達成した後の未来をノートに書き出して、自分のどの価値観に基づいて目標を達成しようとしているのか明確にしましょう。
筋トレのやる気が出ない時に実践したモチベーションアップ方法は?
正直な所、モチベーションは上がらないもんは上がりませんw
「モチベーションが上がらない人は諦めてネ★」
って訳じゃないですよ。
- 行動トリガーを作る
- 5秒ルールを設定
- ゼロにしない
やる気が出ない時に実践したい事1:行動トリガー(引き金)を作る
想像してみてください。
- 朝布団から出たくない→仕事がある→布団から出て出社する
- 朝布団から出たくない→今日は休み→夕方までゴロゴロ。気付いたら1日終わっとるやないかい
この経験ありませんか?^^;
僕は以前しょっちゅうあったんですが、モチベーションもこれとおなじだと思うんです。
つまり、
- 行動を促すトリガー(引き金)を準備しておく
- 行動スケジュールの中に組み込む
って事ですね。
僕の場合だと、筋トレに行く日を設定して「◯曜日の◯時にジムに行く」事を決めています。
◯◯すれば筋トレする
とか、自分なりの筋トレするための条件を設定するイメージです。
やる気が出ない時に実践したい事2:5秒ルールを設定
何かを始める前に「5, 4, 3, 2, 1…GO!」と勢いづける5秒ルール。
物事を始める時に一番エネルギーを消費するのは「0→1」の時なんです。
たとえば、車を運転する時をイメージすると、エンジンかけて走り出しがいちばんエネルギーが入りますよね。
高速道路走る時はすこしアクセル踏めば、グンッとスピード上がります。
これと同じで、筋トレも「やり始めるまで」がいちばんしんどいんです。
逆を言えば、やり始めてしまえばなんてことない。
0→1を自分で作る方法が5秒ルールです。頭の中で数えて動き出せば、後はやるだけ!
やる気が出ない時に実践したい事3:ゼロにしない
先程、0→1にいちばんエネルギーがかかる話をしました。
やる気が起きない時、筋トレを全くのゼロにしてしまうと、立ち直りに相当な労力がかかります。
また車を例に出しますが、
- 50km/hのスピードが20km/hに落ちて、再び50km/hに戻す
- 50km/hで走ったけど停車して、再び50km/hに戻す
明らかに1が簡単だしエネルギー消費が少ないと思いませんか?
モチベーションも同じで、一度ゼロにすると立て直しが難しいです。
つまりやらない日が続くとダラダラと「また今度でいいや」が続き、結局挫折に繋がるパターン。
どんなにやる気が起きなくても、「やる気が起きない。どうしよう」と思えてる時点では、まだ大丈夫です。
回数少なくでも良いので、ゼロにせずに続けていきましょう。
まとめ
モチベーションアップについて紹介しましたが、
- 行動トリガーを作る
- 5秒ルールを設定
- ゼロにしない
この3つを意識して継続すれば、結果は付いてきます。
まずは自分ができる所から始めてみてはいかがでしょうか?
コメント