2023年3月から筋トレを始めて、ついに100日経過しました!!!٩(๑´0`๑)۶
どうも、かわしま(@kintoreyasemen)です。
//
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) July 4, 2023
🗣 筋トレ100日達成しました🎉🎉
\\
٩(๑´0`๑)۶ヒャッホーウ!!
3ヶ月前は続くかすら心配だった筋トレ。なんと目標の100日を通過しました!
皆さんのトレツイートのおかげで、自分も日々頑張れてます🙌
これからもコツコツ続けていきますよー!🏋️#ボディメイク#筋トレ垢と繋がりたい https://t.co/uU8GJLRq2O pic.twitter.com/17BRt1t2rG
正直、2度筋トレに挫折した僕が、家トレを100日続けられるとは思いませんでした笑。
ではなぜ続けられたのか?
この記事はこれから筋トレを始める方に向けて、
- 筋トレを続けるコツが知りたい
- どうやって100日も筋トレを続けたの?
といった疑問に答える記事です。
かくいう僕は自宅トレーニング(家トレ)を4ヶ月間継続しており、工夫しながら継続中です。
数回だけ町のジムに行きましたが、家トレでも少しずつ変化が出てきています!
人生で「体が大きくなった?」なんて聞かれたことない😳
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) July 5, 2023
・つつけば折れそう
・また痩せた?
なら何万回と聞いてきた。
だから「大きくなった」だなんて。
人生初です。
嬉しいなぁ。(๑´ڡ`๑)
もっと筋トレしたくなるやん💪
これは飲まずにはいられませんね
※プロテイン#筋トレ垢と繋がりたい https://t.co/SwHSKfab52
記事前半では、1ヶ月目に気をつけたことを紹介し、記事後半では100日続けた自分なりの具体的なコツを紹介しますね。
なにか少しでも参考になれば幸いです^^
筋トレ初心者のぼくが家トレ1ヶ月目に1番気をつけた”たった1つのこと”
まず1番に気をつけたことは、筋トレの「習慣化」です。
筋トレは継続がモノを言うため。
そもそも筋トレを1年続けられる人の割合は、わずか4%とも言われています。
どんなに良いトレーニングを覚えても、続かなければ意味がありません。
長い目で見れば、ジリジリと増量できてるかも💪#ボディメイク pic.twitter.com/JLLjmzMQju
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) July 23, 2023
では「習慣化」とは、どれくらいで身につくのでしょうか?
行動習慣を身につけるには、1ヶ月かかると言われています。
だから「1ヶ月は続ける」これを目標にしました。
なぜ習慣化を1番に気をつけたのか?
それは僕が過去に筋トレを挫折した経験があるからです^^;
たとえば、
- ネット上に筋トレの情報が多すぎてあきらめる(もしくはインプットだけ)
- 最初から筋トレのメニューにこだわって続かない
- 筋トレグッズは買っただけw
これは学生時代のかわしまです。
筋トレの情報を集めることも大事ですが、はじめは腕立てだけとかでも全然大丈夫だと思います。
1ヶ月続ければ、生活の一部になり筋トレがやりやすくなってるはずです!
筋トレを100日継続するために工夫したこととは?習慣化のコツ3選
「たしかに習慣化は大事なのはわかるけど、なかなか続かない…」
こう感じる方も多いと思います。
では具体的にかわしまは、どのような工夫をしたのか?
それが次の3つ。
- 目標を決めて筋トレのメニューを絞った
- Twitterで成長記録を残した
- 見た目の変化より、数字の変化に注目する
それでは具体的に見ていきましょう。
その1:目標を決めて筋トレのメニューを絞った
僕がはじめに次の2つを決めました。
- 鍛えたい部位はどこか
- 筋トレの目的は何か
なんとなく筋トレを始めたら、以前僕が挫折したときの二の舞いになるからです。
たとえば僕はひょろひょろした痩せ型がコンプレックスだったので、「体を大きくすること」が目的でした。
なかでも「胸筋が大きければカッコいいな」「腹筋を割りたい!」と思い、腕立て伏せと腹筋は最低限やることを決めています。
腕立て伏せと腹筋以外の種目はさておき、まずは「習慣化」を目標に始めました。
他の種目は慣れてきてから増やす、くらいの感覚。
その2:X(旧Twitter)で成長記録を残した
Twitterに記録を残す理由はいくつかありますが、1番の理由は「体の変化に気づくため」です。
2023年3月。
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) March 13, 2023
今まで何度も挫折してますが、どうしてもコンプレックスを克服したくて再開しました🙄
【現状】
・自重トレーニング
・身長167cm、体重55.5kg
・肋骨がみえる
・ぽっこりお腹
・ダンベルとパワーグリップ有り#筋トレ好きと繋がりたい #筋トレ垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/oH2LrWEcKX
上記のリプ欄に1ヶ月おきの体の変化を追加しています。
すこーしずつですが、お腹周りの変化が見えてきました。
記録を残せば、モチベに繋がりますよ!
体を載せたくない場合は、筋トレのメニューを記録するのもあり。重量が上がったり、回数が増えたりして成長を感じられますよ。
その3:見た目の変化より、数字の変化に注目する
見た目の変化は本っっっ当に微々たるものです。
だからぶっちゃけ、鏡を見ても自分ではわかりづらいもの・・・。だから「変わってないじゃん」と何度心が折れたことか・・・(経験談)
身体の変化は6ヶ月以降と言われています。
変化を感じるまでは、見た目の変化よりも、数字の変化に注目するのがおすすめです!
たとえば、
- 体重の変化
- 何キロのダンベルを持てるようになったか?
- 懸垂の回数がどれくらい増えたか?
です。
ぜひ見た目の変化ではなく、数字の変化に注目してみてくださいね!
膝コロ5kg荷重
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) June 19, 2023
開始:デンッ!
1回目:できた!?( ゚д゚)
2回目:ぬおぉ…
3回目:ゴホォッ (#)’3`;;)ゴフッ#前回よりはできた笑#筋トレ好きな人と繋がりたい #ボディメイク#バルクアップ https://t.co/58bPMHJCEA pic.twitter.com/79YZIqom8a
もしも筋トレをあきらめそうになったら・・・
体の変化がわかるのは、3ヶ月~6ヶ月経ってからだと言われています。
だから途中で、筋トレが続かなくなったり、自分にはムリなのかなって考えたり、休んだりすることだってあると思います。
でもぼくは思うんです。
「休んだってよくね?」
と。
一番良くないのは、できないからと自分を責めること。
また再開すればいいのかなと。
ぼくも何度も挫折してますので、気持ちがよくわかります。
休んでもいいんです。またいつでも再開すればOK。
先輩トレーニーのみなさんは、いつでも温かく迎えてくださいます!(すごく嬉しい)
「え、もう筋トレやってなかったよね?😅」
— かわしま│腹筋を割る (@kintoreyasemen) May 6, 2024
筋トレ再開したよーと
リアルで話したときの返答。
うん。
やめたとも、もうやらないとも、
あきらめたとも言ったことないよ🤗
だからいつ再開しても
だいじょーぶなのです。👍
まとめ:初心者のぼくは行動をつけることを優先した!
今回は「ジムトレに挫折した初心者の僕が家トレを100日続けられた理由」をまとめてみました。
筋トレを始めたばかりの初心者の方の参考になれば幸いです!
それでは、おつトレさまでした~。
コメント